● back ●

*すまいるママ&パパ*の子育て日記


12月23日

東京ドイツ村の『チャイナランタンフェスティバル』へ行ってきました!!

様々なモチーフの巨大なランタン。とにかく色鮮やかで美しい!!
20000人の職人さんが5ヶ月かけて手作りしたそうで、
32台のコンテナで日本へ運んできたのだそうです。

とにかく、迫力とスケールがすごい!!
雑技団のショーもすばらしかった〜。
中国のパワーを感じました。来年も絶対開催してほしいです!






11月30日

いろいろあってハムちゃんを飼うことになりました。

1ヶ月前はまだ小さくてきれいなイエローだったのですが・・・

今ではすっかり大きくなり、なんとも言えない色になりました。

ケースを開けると、すぐに出てきます。
後ろでハゴロモセキセイの「ラピス」も出してほしくてアピールしてます。

いろいろあって実は2匹います!
左がパイドジャンガリアンの「チロル」、右がイエロージャンガリアンの「シフォン」。
チロルはまだ子どもです。


初めてハムちゃんを飼ったのですが、
回し車で走ったり、トンネルを登り下りしたり、砂浴びをしたり、見てるとかなり楽しいです。

ちなみにハゴロモセキセイのラピスは現在3歳。
換羽障害で長い羽が伸びないので、飛ぶことは出来ませんが、
雛鳥のように小さくて、とてもかわいいです。

実はザリガニやメダカもいて、家がどんどん動物園のようになってきてます。
ハムちゃんの絵本もそのうち必ず描こうと思います!

11月4日

チューリップの球根を植えました〜!!


今年は、やっぴぃとはっぴぃ2人で植えました。

今はまだ、楽しんで植えてくれますが、
そのうち「やっといて」なんて言われるのかな。

10月20日

ポニーランドはコスモスが見頃を迎えていました。



嬉しそうなオレオ。

今年は台風の塩害で、根元の葉が枯れちゃってたけれど
花はきれいに咲いていました。

コスモスの中から1匹のアオスジアゲハが飛び出してきたので、思わず目をとめました。
ピンクと黒と、エメラルドグリーンのコントラストの美しいこと!!

いつもコスモスといっしょに赤とんぼの絵を描くことが多いのですが、
いつかアオスジアゲハを描いてみたいと思いました。

9月29日

『NPO富里のホタル』の里やま塾に参加させていただきました。

今回は「稲刈り体験」。


5月にみんなで植えた稲が、しっかりと育ってました!!
台風で倒れてしまっていたのですが、稲を起こしながら刈り取りました。

何度も参加している子が多かったので、みんな黙々と仕事をしていました。


靴もズボンも泥だらけになりながら、がんばりました。


刈り取った稲は、藁で絡げて干します。
みんな、手際がいい!!


稲刈りの後は、お昼ご飯。
野菜たっぷりのカレーでした!!!

フランクフルトは子どもたちに大人気。


その後、田んぼでつかまえたザリガニでレース。
盛り上がりました。


彼岸花がきれいでした。
今年の里山塾はこれで終了。

会を重ねるごとに、子どもたちが
仲良くなっていくので見ていて嬉しいです。
わが子の普段気付かない一面を見ることができるのも、里山の魅力!

来年も開催されることを願っています!!!

http://www.tomisatono-hotaru.com/
http://tomisatohotaru.blog.fc2.com/
サイトやfacebookも、ぜひご覧下さい。


9月18日

絵本『めだまきょろきょろ』で遊ぶはなちゃん。

テスト前なのと、部活も忙しいので、ぼくより休みがない。

家族そろって出かけることが難しくなってきたって前にも書いたっけ・・・。
行けるうちに、いろんなところに行っておきたいなあと思うこの頃です。




8月29日



玄関でカブトムシを飼っています。

毎日ゼリーを残さずきれいに食べます。
夜になるとケースの中でブンブンと暴れています。

そういえば同じく夏の虫、セミの声はもう聞かなくなりましたね。
少し前に、たくさんのセミたちが力つきているのを見ました。
暑かったから、みんな早めに出てきたんでしょうね。

7年目で大人になるということは、
地面の中にはまだ、1年生から6年生のセミまでが暮らしているんですね。

卒業生だけでもかなりの数だから、
地面の中はきっとセミだらけなんでしょうね。

8月4日

江戸川花火大会に行ってきました。



普段は静かな江戸川の、年に一度の大イベント。

花火の日は、朝から町がそわそわしています。
川原に場所取りに行く人、屋上でバーベキューをする人、浴衣姿の若者たち。

わが家は、お友だち家族と一緒に川原でのんびり見ました。
とてもきれいで、迫力がありました。

7月1日

江戸川放水路にハゼ釣りに行ってきました。

暑かったから、夕方からちょこっとだけ釣りました。


うちの子は、エサをつけてじっと待つことが苦手。

というわけで、しかけを思いきり投げる「投げ釣り」をしました。
しかけがビューンと30〜50mくらい飛んでいきます。

2人とも、ばっちり釣れました!!

5月20日

『NPO富里のホタル』の里やま塾に参加させていただきました。

今回は「昔ながらの田植え体験」。


眩しい空!!絶好の田植え日和!!
去年も参加させていただいたので、2度目の田植えです。


子どもたちは裸足になって、冷たい泥の感触を楽しんでいました。

自分たちの手で苗を植えると、
昔のお百姓さんたちの大変さが、身にしみてわかります。
時間がかかるので、結局田んぼの半分しか植えられませんでした。

家に帰ってから、田植機を使って植えている動画を見ました。
あんなに大変だった田植えが、あっという間にできてしまうんです!

いろいろと、ものすごく考えさせられるものがありました。


その後、山で鬼がさわいでいたので、ドローン偵察機が出動しました。
見よ!このすばらしい勇姿!!

しかし・・・
(鬼の放った花火で)あっけなく墜落してしまいました。


そして気が付くと、鬼たちは子どもたちのすぐ後ろに!!!

泥だんごでやっつける子どもたち。

がんばれ!!鬼!!


泥だらけになった鬼たちは、
「まいった」と白旗を上げて、山へと帰って行きました。

こんな大人になりたい。


『NPO富里のホタル』の看板が出来ました!!


4月14日

『NPO富里のホタル』の里やま塾に参加させていただきました。

今回は「谷津の春をつまみ食い」。


最初はホタルの子どもの天敵でもあるザリガニを、たくさん捕まえました!!


捕まえたザリガニたちで「ザリガニんぴっく」と称して
いろいろな競技をしました!

写真はザリガニ穴落とし。白熱しました!!


その後、春の野草探し。

食べられる野草を探して散策します。



ウラシマソウ。初めて見ました。



採ってきた野草は、野草に詳しいDr.ショージさんに鑑定していただきました。


それから、野草をつかったお昼ご飯をいただきました。

カラスノエンドウや、イタドリなど初めて食べるものもありました。
食べられる野草ってたくさん生えているんですね。

どれも美味しかった〜!!

4月14日

里やま塾の後、タケノコ掘りをしました。



初めての体験です。思ってたより大変。
かぐや姫が現れそうな竹林でした。

4月8日

2年ぶりにマザー牧場に行ってきました!!

美しい毛並みのアルパカにエサやり

うしの乳搾り


羊の毛狩りショー。何度も見てるんだけど。ハハハ、やっぱ楽しい。



牧羊犬とはなちゃん、大きくなったでしょ?

ショーに出てた馬と仲良くパチリ。もう中学2年生。

かしこい牧羊犬。どうしたら、こんなに賢くなるんだろう。。。

4月5日

秋に球根を植えておいたチューリップが、たくさん咲きました!!

鉢ごとに子どもたちが植えました。
ピンクと白ははなちゃんがつくったのかな?


ミックスカラーのチューリップや水仙ももたくさん植えました。

今年は桜は早く終わってしまったけれど、庭は今がいちばん華やかです。



3月30日

ポニーランドで、一番大好きな馬『ミルキー』に乗りました!!

三つ編みがかわいい。

歩き出すと、筋肉の動きが伝わってきました。

ゆったりした動き、いつもとは景色がかなり変わって見えました。

今年一番の感動です!!!

3月28日

江戸川の桜が満開です!


ぼくは幹から直接出てきた花が大好きです。

ごつごつした幹と、やわらかい花びらのコントラストが
他の花にはない不思議さを感じさせます。


地面のこんなに近くにも咲いていました。

花の香りを嗅ぐオレオ。いや、他の犬の匂いかな?

スポーツランドの桜並木の前でショコラもうっとり。


花が下向きにたくさん落ちていました。
これ、すずめのしわざ。

花の根元に蜜でもあるのかな?

3月17日

『NPO富里のホタル』の里やま塾に参加させていただきました。

今回は「植樹体験」。


植樹をしたのは、半年前に伐採をした場所。

やっぴぃも、はっぴぃも
大きなシャベルを使って一生懸命に穴を掘りました

去年は親が手伝わないと、上手く掘れなかったのですが、
今年は2人ともひとりで最後までやりきりました!


植えたのはコナラ、クヌギ、ソロ。

元気に育ちますように!!

すっかり春のぽかぽか陽気の一日でした。

草の中にはテントウムシがたくさんいました

つくしがたくさん顔を出していました


コレ、すごいでしょ!?
生まれたばかりのオタマジャクシ。
ちっちゃくって、まだうまく泳げないんです。

都会じゃなかなか見られないよね!

2月11日

近所の江戸川スポーツランドへ行ってきました。

平昌オリンピック開幕と3連休が重なって、
スケートリンクはメチャ混みでした!!!!!

あれ?平昌に来たのかな、と思ってしまうくらい。
(平昌のスケートリンクはよく知らないけど)

うちの子どもたちには、混んでても関係ありません。
ポテトとフランクフルトが食べられれば満足なんです。

スケートリンクで食べるポテトとフランクフルトって
なんであんなに美味しいんだろうね。

今度、ポテトとフランクフルトが登場する絵本つくろうかな。

エントランスで羽生選手のサインを見つけて大はしゃぎ!
がんばれ NIPPON!!

エントランスで羽生選手のサインと、
カーリングのストーンを見つけて大はしゃぎ!

がんばれ NIPPON!!


2月2日

子どもたちが学校から帰宅してすぐに、
上野動物園へ行ってきました。

シャンシャンを見るために!!


3時すぎに入園したのですが、
平日で雨上がりだったせいか、思ったほど混んでいませんで
した。

ふわっふわの
ころんっころん!!!

高いところが大好きで、登っては落っこちて、
登っては眠って、
一日中見ていても飽きないと思える程かわいかったです。

毛の色がシンシンとくらべて、うっすらとピンク色でした。


お母さんのシンシンとお父さんのリーリーも、
いつもはごろごろ寝ているだけなのに、
今日はしっかりと起きて、動き回っていました。

子どもがいると、気が抜けないよね。


子どもたちも大喜びでしたが、
「パパがいちばん嬉しそう」
と言われました。




その通り!!!


↑わが家のパンダ。

年間パスポートを購入したので、
ちょくちょく、会いに行きたいと思います!!!

1月31日

スーパー・ブルー・ブラッド・ムーン
で、合ってるかな?

家族で見ました〜。

写真は月が隠れてすぐに撮ったもの。
この30分後もっと赤くなりましたが、暗くてこんなにくっきりは撮れませんでした。

赤銅色というか、錆びた月というか、不思議な色でした。

はっぴぃに、どうして月食になるのか聞かれ、
ライトを使って一生懸命、説明しました。

こういうのは、天文学より想像や空想に頼った方が楽しいよね!!!

1月27日

小学校の凧揚げ大会を見に、江戸川河川敷へ。

ものすごい風でした。
凧たちはバタバタと風をうけて、水平に揚がっていました。

たぶん、凧じゃなくても
ひもが付いた何かを持っていれば、同じ状態になったでしょう。

ショコラとオレオ、連れていかなくてよかった〜。

1月26日

今週は寒い1週間でした。

絶対に風邪をひきたくないので、
家の中でも服を4枚重ねして過ごしています。

はっぴぃのクラスは学級閉鎖中。
はっぴぃは元気ですが、毎日家でごろごろしてます。

この寒さで庭の土も凍り、花が次々としおれてしまいました!!!!!

こんなことは初めてです。

鉢植えのシクラメン、ビオラ、イチゴを慌てて
ベランダの簡易温室に移動したら、すぐに元気になりました!!!!!


1月14日

江戸川河川敷のポニーランドまで、よく犬の散歩に行きます。
ポニーランドでぼくが一番好きなのが白馬の「ミルキー」。
北海道からやってきたペルシュロンという重馬です。

本当にやさしい表情の馬で、声をかけるとそばに来てくれるんです。
ここのところ療養中のため、ずっと馬車をひいていなかったミルキーですが、
今日ポニーランドに行くと、久しぶりに馬車をひいていました。

筋肉の病気らしく、まだ完治には至らないそうですが、
少しずつ馬車をひけるようになったとのことです。

とても久しぶりに、子どもたちといっしょに馬車に乗りました。
ゆったりと景色が流れ、子どもたちが小さかったころを思い出しました。

1月2日

あけまして、おめでとうございます。

今年は戌年なので、
ショコラとオレオの日記を、もっとたくさん載せていきたいと思います!

そして、もっとたくさん更新できるようにがんばります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。



2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年