● back ●


  2014年 8月 27日 (水)

< No. 389>  



 ●●ワークショップイベント in 岐阜飛騨市(前編)●●


8月9日〜10日ワークショップイベントのため、岐阜の飛騨市へ行ってきました。
ぼくの実家の岐阜市から、電車で2時間ちょっとですが、初めて訪れました。
飛騨古川駅。昔のポストがある素敵な駅でした。




色とりどりの鯉が泳ぐ瀬戸川と、白壁土蔵街。
古い町並みが大切に残され、まるでタイムスリップしたような気分になりました。




はじめに飛騨市図書館へお伺いさせていただきました。
しずくのような照明が印象的で、絵本もたくさん並べられていました。



その後、おとなりの神岡市の公民館へ移動。
神岡図書館の皆さん、読み聞かせボランティア「こだまグループ」の皆さんと一緒に
ワークショップイベントを行いました。

はじめに絵本『チクチクさん』(PHP研究所刊)を読ませていただきました。



それから、『ハリネズミのフェルトモビールづくり』をしました。
カラフルなはぎれをフェルトにぺたぺたと貼ってつくります。




完成しました〜!!



みんなでハイ!チーズ!!
世界にひとつのカラフルハリネズミができました〜♪



その後、読み聞かせボランティア「こだまグループ」の皆さんと、
グループの隠れ家「和楽亭」にて、楽しいお時間を過ごさせていただきました。



神岡市といえば宇宙素粒子研究施設「スーパーカミオカンデ」が有名なのですが、
「こだまグループ」の皆さんは、
スーパーカミオカンデや宇宙素粒子「ニュートリノ」の紙芝居などをつくり、
13年間にわたって読み聞かせを行ってきました。

この日も、ぼくと図書館の西山館長さんのために、
紙芝居「ニュートリノってな〜に?」をご披露して下さいました。

子どもにも分かりやすい内容で、
ぼくも「へえ〜」と頷きながら聞き入ってしまいました。

こだまグループの皆さん、ありがとうございました。


翌日は飛騨市図書館にて、ワークショップイベントを2回行いました。
その様子はまた、次週書かせていただきます。





  2014年 8月 8日 (金)

< No. 388>  



 ●●おたより●●


まだ、紹介していなかったお仕事です。
今年度の学研さんのおたより帳のイラストを
担当させていただきました。
童話をテーマに1年分のイラストを製作させていただきました。




どの月も、実はかなりお気に入りです。
これまで、おじいちゃんキャラがあまり得意ではなかったのですが、
今回「かわいいおじいちゃん」を描くコツが、つかめた気がします。

ポイントはまゆげと、ほっぺかな(笑)