●●ワークショップ&原画展 in 香川●●
12月20〜21日、県三豊市で開催されたみとよ図書館フェスタにて、
絵本ライブ&ワークショップイベントをさせていただきました。
(三豊市図書館、三豊市教育委員会主催)


20日(土)絵本ライブでは『おさんぽさんぽ』と
『ぽんぽこしっぽんた』を読ませていただきました。



そして、お絵かきライブと
みんなで『フェルトのどうぶつ指人形』づくりをしました。



8x8センチのフェルト2枚でできる、どうぶつ指人形。
ひとり2〜3びき完成させました!!



「みてみて!」
にっこり、ハイチーズ!!



原画展の前で、みんなで記念撮影。
みんな、両手にはめてきてくれました。
親子50組のご参加でした。



21日(日)お絵かきライブの様子。
みんなのリクエストに応えて、絵を描きました。
この絵は「きょうりゅう」「キツネ」「カエル」「アヒル」がテーマ。
右下が見えなくなっていますが、アヒルが恐竜の散歩をしているところです。



それから絵本『チクチクさん』を読ませていただきました。
その流れで『ハリネズミのモビール』づくり。
使えなくなった布を使って、かわいいモビールをつくります。


どんなハリネズミにしようかな?


目が星になったハリネズミもかわいいでしょ?


完成!!ハイチーズ!!
この日は親子60組のご参加でした。
ご参加ありがとうございました。
三豊市の図書館の皆様、三豊市教育委員会の皆様、
楽しい機会をいただき感謝しております。ありがとうございました。



こちらは高松空港の手荷物受取所。さすが、うどん県。
おいしいうどんも、いただきました。
かき揚げが大きかった〜。かにかま天も美味しかった〜。

実は香川県を訪れたのは、高校の修学旅行以来、2度目。
高校のときは金比羅さんに登りました。



こちらは連れていっていただいた、琴弾公園の「銭型砂絵」。
この砂絵を眺めると、一生お金に不自由しなくなるそうです。



 ●●ワークショップ in 江東区立みどり幼稚園(前編)●●


9月3日(水)江東区立みどり幼稚園さんへ
家庭教育学級の講師としてお伺いさせていただきました。

今回は、幼稚園が改装中ということで、
近くの小学校の教室にて行いました。
黒板にチョークで大きな絵を描かせていただきました!



全部で3回、お伺いさせていただいたのですが、
初回は、保護者のみなさまと一緒に
「フェルトのネームプレートづくり」をさせていただきました。

(あとの2回は、後編で書かせていただきます)



絵本や、原画も飾っていただきました。
材料などは、家庭教育学級をご担当されている文化部の皆さんが
見やすく丁寧に並べて下さいました。



いつも子どもたちに教えることが多いのですが、
大人の方はさすが!手際よくどんどん作っていきます!

「フェルトには、表とうらがあるんですよ!」
「えーー!!」
みなさんのリアクション、とても嬉しかったです。



完成!!カラフル!素敵でセンスがいいですね!!



こうやって他の方の作品を見る時間が、とても大切だと思います。
いろんな発想や考え方があるんですね。





最後に記念撮影!!!
たくさんのお母さんがご参加くださいました。
ありがとうございました。

文化部の皆さん、園長先生、託児の先生、
本当ににありがとうございました。


 ●●ワークショップ in 江東区立みどり幼稚園(後編)●●

9月8日(月)10日(水)江東区立みどり幼稚園さんへ
家庭教育学級の講師としてお伺いさせていただきました。

9月8日 年長さん親子の会


年長さんのみんなとは、去年も絵本ライブで会っているんです。
覚えてくれてた子が大勢いて嬉しかったです!!

初めに絵本『ぽんぽこしっぽんた』と『チクチクさんトゲトゲさん』を
読ませていただきました。



それから『フェルトのどうぶつ指人形づくり』をしました。
今回はパーツを予め切っておいていただきました。
からだ部分は両面テープで貼りました。
簡単にくっつくので、とても作りやすそうでした。




パズルのように組み合わせて、いろいろな動物ができました。





最後はみんなで記念撮影。かわいい指人形ができました!!!



お楽しみとして、文化部の皆さんと指人形劇をやりました!
絵本『これなあに?』をもとに、指人形とペープサートを使って演じました。

食べ物のシルエットクイズ。
「これなあに?」と園児たちに食べ物の名前を聞いていきます。


食べ物がみんな集まると、おべんとうになって「いただきまーす!」
けっこう、簡単にわかっちゃったようですが、
みんな答えられたから良かったよね!



みんなとタッチをして、お別れしました。
本当に楽しかったです。
みんなで完成した指人形を見せあいながら、
嬉しそうに手を振ってくれました。



9月10日 年少さん親子の会


年少さんの会では、自己紹介の後、絵を描いたり、絵本を読んだりしました。

絵本は『ぞうさんがびっくり!』と、『ぽんぽこしっぽんた』を
読ませていただきました。



みんなのリクエストに応えて、即興で動物の絵を描きました。

ぼくは、しゃべるのが苦手なのですが、
絵を描いていると、自然とみんなと打ち解けられるような気がします。





それから『フェルトのどうぶつ指人形づくり』

みんな小さな指先を上手につかっています。
リボンやビーズの使い方も上手でした。





完成した指人形をはめて記念撮影!!!



バイバイタッチ!!楽しかったね。

両日とも、楽しくて本当にあっという間でした。
今回の指人形づくりでは、パーツを予め切っておいたので、
似たような動物が多くなるのかな?と思っていましたが、
みんな全然違う動物だったのでびっくりでした。

「どうしてもワニがつくりたい」とか「恐竜がつくりたい」とか、
こだわりが強い子が多くて嬉しくなりました。

文化部の皆さん、園長先生、託児の先生、
本当ににありがとうございました。



 ●●ワークショップイベント in 岐阜市「おおきな木」●●


8月17日、岐阜市の絵本専門店「おおきな木」にて
ワークショップイベントをさせていただきました。



即興で動物の絵を描いたり、
小さい子向けの絵本を中心に読ませていただきました。



原画も飾っていただきました。
フェルトを何重にも貼っているので
近くで見るとけっこう厚みがあるんですよ。

その後はいよいよ『フェルトのどうぶつ指人形』づくり。




しっぽの大きなりす、カニなど、今回もとても面白い指人形がたくさんできました!!



イベント終了後に、1階の店鋪にてサイン会をさせていただきました。
ありがとうございました。


ちょうど、大雨が降った日だったので、みなさん大変だったと思います。
ご参加いただき本当にありがとうございました。

「おおきな木」のみなさま、ありがとうございました。
また、いつでも呼んで下さい!



 ●●ワークショップイベント in 岐阜飛騨市(前編)●●


8月9日〜10日ワークショップイベントのため、岐阜の飛騨市へ行ってきました。
ぼくの実家の岐阜市から、電車で2時間ちょっとですが、初めて訪れました。
飛騨古川駅。昔のポストがある素敵な駅でした。




色とりどりの鯉が泳ぐ瀬戸川と、白壁土蔵街。
古い町並みが大切に残され、まるでタイムスリップしたような気分になりました。




はじめに飛騨市図書館へお伺いさせていただきました。
しずくのような照明が印象的で、絵本もたくさん並べられていました。



その後、おとなりの神岡市の公民館へ移動。
神岡図書館の皆さん、読み聞かせボランティア「こだまグループ」の皆さんと一緒に
ワークショップイベントを行いました。

はじめに絵本『チクチクさん』(PHP研究所刊)を読ませていただきました。



それから、『ハリネズミのフェルトモビールづくり』をしました。
カラフルなはぎれをフェルトにぺたぺたと貼ってつくります。




完成しました〜!!



みんなでハイ!チーズ!!
世界にひとつのカラフルハリネズミができました〜♪



その後、読み聞かせボランティア「こだまグループ」の皆さんと、
グループの隠れ家「和楽亭」にて、楽しいお時間を過ごさせていただきました。



神岡市といえば宇宙素粒子研究施設「スーパーカミオカンデ」が有名なのですが、
「こだまグループ」の皆さんは、
スーパーカミオカンデや宇宙素粒子「ニュートリノ」の紙芝居などをつくり、
13年間にわたって読み聞かせを行ってきました。

この日も、ぼくと図書館の西山館長さんのために、
紙芝居「ニュートリノってな〜に?」をご披露して下さいました。

子どもにも分かりやすい内容で、
ぼくも「へえ〜」と頷きながら聞き入ってしまいました。

こだまグループの皆さん、ありがとうございました。


 ●●ワークショップイベント in 岐阜飛騨市(後編)●●


8月9日〜10日、ワークショップイベントのため、岐阜県飛騨市へ行ってきました。

10日は飛騨市図書館にて、イベントを2回やらせていただきました。
午前の部は、幼児向けの『フェルトのどうぶつ指人形』づくりをしました。



はじめに小さい子向けの絵本を何冊か読みました。
スケッチブックに即興で「どうぶつおえかき」もしました。



それから「どうぶつ指人形」づくり。
カラフルなフェルトを使ってつくります。





みんな、とっても上手に、たくさんつくってくれました。



完成!!! ハイ!ポーズ!!!
ぼくも、たくさんつくったぞ!!



午後の部は『ハリネズミのフェルトモビールづくり』をしました。



小さい子はお父さん、お母さんと一緒に、小学生の子はひとりでつくってました。



バッチリ! 完成しました〜!!



みんな笑顔で、ハイ!チーズ!!
世界にひとつのカラフルハリネズミができました〜♪

あいにくの雨にもかかわらず、たくさんのご参加ありがとうございました。

生まれ故郷の岐阜県でイベントをさせていただけて、本当に幸せでした。

飛騨市図書館のみなさま、神岡市図書館のみなさま、
御協力くださったボランティアのみなさま、
「こだま」グループのみなさま、
素敵な機会をいただき、本当にありがとうございました。

また、いつでも呼んで下さい!



 ●●原画展&ワークショップ&絵本ライブ in 和歌山●●


●●●
3月22日(土)●●●

絵本『チクチクさん』(PHP研究所)原画展開催中の
和歌山県有田川町『ちいさな駅美術館』さんへお伺いさせていただきました。



JR藤並駅の改札を出るとすぐに、原画展の看板が目に飛び込んできました!!
その名の通り、駅の中にある美術館です。



扉をくぐると、木の温もりのある素敵な空間が広がります。
2000冊以上の絵本を、ここで自由に読むことができるそうです。




原画の展示スペースには、大きなポスターが貼ってありました。
この奥へ入ると……




絵本『チクチクさん』の原画がずらりと列んでいます。
額も木でできていて素敵……


と、思っていたら、恐竜絵本作家の黒川みつひろ先生が美術館にお譲りした額なのだそうです。



黒川先生には、恐竜の絵本をつくった時や、
電子書籍に関して悩んだ時など、いつも親身に相談に乗っていただいて、
お世話になってばかりなんです。



出版元のPHP研究所さんから、お祝いのお花が届けられていました。
お心づかい、感謝いたします。



原画展を見るともらえる、
*すまいるママ*記念きっぷ。



美術館見学の後、イベント『*すまいるママ*とえほんでわっしょい』のために
リニューアルオープンした金屋図書館さんへお伺いしました。

イベント主催の有田川町地域交流センターALECの
キャラクター「ありりん」と仲良くパチリ!ああ、名札が隠れてる。
みかんとコスモスの町、有田川町の「ありりん」です。みなさんよろしくね。



ワークショップ「ハリネズミのモビールづくり」には
有田川町の小学1〜4年生の31名の子どもたちが、元気に参加してくれました。

会場には、かわいい気球とハリネズミが飾られていました。
図書館サポーターのみなさんの手作りです。
ハニカムシートで立体的に、とてもかわいくつくられていました。



絵本『チクチクさん』を読ませていただきました。
みんな、とってもいい姿勢で静かに聞いてくれましたよ!



それから、ハリネズミのモビールづくりをしました。
使えなくなった布が、カラフルなハリネズミに生まれかわりました!!

参加してくれたみんな、ありがとう!!
布を切るの、ちょっと大変だったね。



●●●
3月23日(日)●●●

朝、イベントが始まる前に白崎海岸へ連れて行っていただきました。

白い石灰岩と青い海とのコントラストがとても美しく、
一日のんびりと、この景色を眺めていたいと思いました。



その後、今回イベントを主催されている有田川町地域交流センターALECへ
お伺いさせていただきました。



エントランスには、木でできた機関車や、本物のF-1が飾られていました。



その先には、図書館、カフェ、イベントスペースがありました。

すごく素敵な空間。だけど入館料はかからないんです。
電子書籍のコーナーもありましたよ。

一日、ゆっくりいたいところですが、イベントのため、金屋図書館へ移動。



午前は、親子でフェルトの指人形づくり。
30組の皆さまがご参加してくださいました。

小さな子が多かったので、赤ちゃん向けの絵本『おさんぽさんぽ』(フレーベル館)
『ぞうさんがびっくり』(教育画劇)を読ませていただきました。



かわいいフェルトの指人形ができました!!

記念撮影のあと……



「ちょっとちょっと、*すまいるママ*さん来て下さい。
お見せしたいものがあるんです」

呼ばれたのは、料理教室。
そこで高学年の皆さんが作っていたのは……



ハリネズミのスイートポテト!!!!!
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい。
トゲはアーモンド、鼻はレーズン、目はゴマ。



「え、たべちゃっていいの?ほんとに?」
もったいないけど、頭からがぶり!!



おいしくいただきました。みんな、ありがとう!
ごちそうさまでした。



午後は、絵本ライブ&ワークショップ「ハリネズミのモビールづくり」
50組以上の親子の皆さまがご参加くださいました。



前日のイベントで小学生の子どもたちが、
がんばって切ってくれた布も使って、つくりました。
世界にひとつのハリネズミのモビールができました!



リニューアルオープンした図書館の壁には、
過去にイベントをされた絵本作家の方々のイラストやサインがずらり。
*すまいるママ*も描かせていただきました。

真ん中には原画展のポスターが。
次回はうちの娘が大ファンのあんびる先生です。娘を連れて見に行きたい、けど遠い〜。



本棚にもサインをしてきました。
「え?ここに描いちゃっていいの?」
「お願いします!」
「ほんとに?油性で?」
「お願いします!」

というわけで、ご覧のように遠慮もなく、いっぱい描いてきてしまいました。
この先がんばって、この本棚が埋まるように、
たくさんの絵本をつくっていかねば!と心に誓いました。


楽しくて、あっという間の2日間でした。
イベントにご参加くださった皆様、ありがとうございました。

有田川町地域交流センターALECの皆様、本当にお世話になりました。

ものすごく充実した2日間でした。(巨大迷路も楽しかった〜)
また、いつか遊びにいきたいと思います。

ありがとうございました。


有田川町地域交流センターALEC





● back ●